夕日が沈む少し前の
魚を見つけた子どもの
喜ぶ声だけが響き渡る小川
自然の静寂に身を置いて
たくさんの人との関わりを得る
子どもの脳や心が
主体性を持って
自分のペースで育つのは
大人側のニーズからのスキルトレーニングでも
絶えず音が出て映像が動く
過度な刺激をもたらすスマホアプリでも
ゲームやYouTubeでもなく
この静けさと
安心できる人との多くの関わりと
五感や身体を使った
「楽しい!面白い!やりたい!」と思う
活動への集中を妨げないこと
が大切です。
しかし
このような環境を作ってあげるのは
本当に難しい
なぜなら、私たち親もいつもスマホを横に置き
時間に刻まれて動くことを強いられているからです。
だからこそ、虹の道と一緒に
子供の成長を支えませんか?
#本耶馬溪 #虹の道 #総合的療育 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #非認知能力 #自然活動 #野外活動 #自然療育 #発達凸凹
0コメント