2024.03.30 15:00虹の道での療育支援について(5領域との関連性)児童発達支援・放課後等デイサービス「虹の道」の支援では、自然体験、リズム、わらべうた(手遊び)、ものづくり、手仕事、インクルーシブ地域交流行事など、子どもの発達特性や好み、療育的目標に合わせて、その季節に応じたさまざまなプログラムをご用意しております。虹の道の支援プログラムの特徴は、例えば山歩き・川遊びなどの自然体験という一つの活動の中に、療育に必要な総合的支援である5領域すべての支援が包括されているという点です。別の視点から言えば、子どもの発達促進、療育に必要である関わりを支援活動としてプログラム化した際に、5領域※すべてを網羅する総合的な支援が可能になる活動を選定しているという経緯があります。※児童発達支援ガイドラインより、5領域とは、支援について...
2024.03.29 06:46児童発達支援・放課後等デイサービス自己評価等の実施結果(2022年度・令和4年度)児発発達支援自己評価表放課後等デイサービス自己評価表保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果
2024.03.29 06:44児童発達支援・放課後等デイサービス自己評価等の実施結果(2023年度・令和5年度)児発発達支援自己評価表放課後等デイサービス自己評価表保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果
2024.03.29 06:40採用情報虹の道・工房たねでは、私たちと同じ志をもって一緒に仲間として働いてくださる方を募集しております。条件・保育士・教員免許・4年制大学卒業(心理学・社会福祉学・社会学・教育学専修)・児童指導員(任用資格)の方・常勤職員(月火水金の週4日、雇用保険、社会保険)・非常勤職員(パートタイム)※上記の資格に該当されない方でも、利用者の方により良い方法や先進的な福祉について新しいことを積極的に学びたい方はご相談ください。連絡先虹の道・工房たね大分県中津市本耶馬渓町跡田1389e-mail: nijinomichi.kobotane@gmail.com採用担当:福崎